月別アーカイブ: 2013年4月

ジェラール・カマンベール(フランス産)

ジェラール・カマンベール

ジェラール・カマンベール

BIG BEANS でナチュラルチーズのジェラール・カマンベールを買った。正価498円だが、3個まとめ買いで1個が100円値引きで398円(4月26日)。100gあたり318円。

スライスしたハード系のパンにオリーブオイルを塗り、このカマンベールを薄く切ってのせて、ハチミツをたっぷりとかけ、ショウガ入り紅茶で食べるのが好き。
以下はパッケージから。

  • 種類別:ナチュラルチーズ
  • 原材料名:牛乳、クリーム、食塩
  • 内容量:125g
  • 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
  • 原産国名:フランス
  • 輸入者:ブレスブルージャポン(東京都)
  • 販売者:日本マイセラ(東京都)
  • 栄養成分 100g当り
    • エネルギー:300kcal
    • たんぱく質:19g
    • 脂質:23.5g
    • 炭水化物:0.2g
    • ナトリウム:630mg
    • カルシウム:450mg

今日の菜食(2013/4/27)

昼食

エンダイブを振りかけたペペロンチーノ

エンダイブを振りかけたペペロンチーノ

白インゲン豆と冬野菜のスープ  オートミール入り

白インゲン豆と冬野菜のスープ オートミール入り

野菜サラダ

野菜サラダ

  • エンダイブを振りかけたペペロンチーノ(パスタ[スパゲティーニ]、ニンニク、赤トウガラシ、エンダイブ、オリーブオイル、黒コショウ、塩)
  • 白インゲン豆と冬野菜のスープ(白インゲン豆、タマネギ、ニンジン、カブ、セロリ、ニンニク、乾燥タイム、乾燥マジョラム、フェンネル シード、パセリ、日本酒、塩、黒コショウ:26日の残りにオートミールを追加、食する直前にオリーブオイル)
  • 野菜サラダ(キャベツ、サニーレタス、アイスプラント、白ワインビネガー、タラゴン、オレガノ、黒コショウ、フラックスオイル、塩:食する直前にオリーブオイル)

ペペロンチーノにエンダイブを刻んで生を振りかけた。エンダイブのほのかな苦みが赤トウガラシや黒コショウ、塩などの味と一体になってうまかった。

今日の菜食(2013/4/26)

昼食

白インゲン豆と冬野菜のスープ

白インゲン豆と冬野菜のスープ

カボチャのスパイスソテー

カボチャのスパイスソテー

野菜サラダ

野菜サラダ

  • 白インゲン豆と冬野菜のスープ(白インゲン豆、タマネギ、ニンジン、カブ、セロリ、ニンニク、乾燥タイム、乾燥マジョラム、フェンネル シード、パセリ、日本酒、オリーブオイル、塩、黒コショウ)
  • カボチャのスパイスソテー(カボチャ、カレー粉、クミンシード、塩、黒コショウ、なたね油)
  • 野菜サラダ(キャベツ、サニーレタス、エンダイブ、コーン[缶詰]、白ワインビネガー、タラゴン、オレガノ、黒コショウ、フラックスオイル、塩:食する直前にオリーブオイル)

葉菜のエンダイブを初めて食べた。野菜サラダに混ぜたが軽い苦みがする。

夕食

  • コマツナと厚揚げの煮もの(コマツナ、厚揚げ、ショウガ、しょうゆ、塩)
  • ニンニクの茎の炒めもの(ニンニクの茎、ごま油、塩)
  • コンブの煮付け(出汁を取ったあとのコンブ、酢、しょうゆ:24日の残り)
  • 玄米ご飯、みそ汁(ゴボウ、ネギ)、キュウリの浅漬け

レッドキドニービーンズ(赤インゲン豆、アメリカ産)

レッドキドニービーンズ

レッドキドニービーンズ

豆と野菜のスープなどに一番使うことの多いのがレッドキドニービーンズ。サラダで食べるのもいいし、野菜サラダに混ぜてもいい。調理の前に一晩水に浸けなければならない。浸け水は豆の2.5倍。豆1カップが調理しやすいし、保存にも適した量だ。豆1カップだと2.5カップの水に浸け、一晩たったら浸け水ごとゆでる。暑い夏でなければ十数時間でも問題ない。

ゆで上がりはけっこう短い。ただ、油断をしていると軟らかくなりすぎるので注意。サラダに使うにせよ、スープにせよ歯ごたえが残る程度で火を止める。サラダにする場合は湯を切って調理する。スープの場合はゆで汁も使う。一旦保存する場合はゆで汁ごと瓶などに入れる。

レッドキドニービーンズが手に入らない頃は国産の金時豆を使っていたが、金時豆は高価なうえに調理が難しい。ゆで上がりのタイミングが取りにくいし、くずれやすい。レッドキドニービーンズの方は少々ゆで過ぎてもくずれにくいので、調理がやりやすい。ただし、遺伝子組換えとか、オーガニックなのかなどといったことは分からないまま使っている。

輸入食料品店のやまやで購入。398円(500g):100gあたり80円。
以下はパッケージから。

  • レッドキドニービーンズ(赤インゲン豆)
  • 名称:いんげん豆
  • 原材料名:レッドキドニービーンズ
  • 内容量:500g
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
  • 原産国名:アメリカ合衆国
  • 販売者:リードオフジャパン(東京都)

レンティル(レンズ豆)のスープ

レンズ豆のスープ

レンズ豆のスープ

比較的簡単に作れておいしいレンズ豆のスープ。カレー粉を入れているのでちょっとだけカレー風味。

材料

  • レンズ豆 1カップ(洗って、水を切っておく)
  • タマネギ 1個(みじん切り)
  • トマト缶詰 400g缶半分(今回はダイスタイプなのでそのまま使ったが、ホールタイプだとボールにとって手でつぶしておく)
  • ニンニク 2片(みじん切り)
  • ショウガ 半かけ(みじん切り)
  • ローリエ 1枚
  • カレー粉 小さじ2杯
  • 塩 小さじ軽く1杯
  • 黒コショウ 適量
  • オリーブオイル 大さじ1杯強

作り方

  1. ナベにオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒める。
  2. ニンニクの香りがしてきたらショウガを加えて炒める。
  3. ショウガを入れて少し炒めてからタマネギを入れてよく炒める。
  4. タマネギがしんなりしてきたらレンズ豆とローリエを入れる。
  5. レンズ豆とローリエを入れたら、軽く炒めてカレー粉を入れてさらに炒める。
  6. トマトと水6カップを入れて沸騰したら弱火で20分ほど煮込む。
  7. レンズ豆がやわらかくなり、トロッとしてきたら塩と黒コショウで味をととのえて出来上がり。

レンズ豆(アメリカ産)

レンズ豆

レンズ豆

ベジタリアンにとって乾燥豆はとても重要な食材。たんぱく質源ということもあるけど保存性がよいのでつねに常備しておける。一般に乾燥豆は一晩水に浸けてもどすことが必要だけど、このレンズ豆はあらかじめ水に浸けておく必要がない。洗ってすぐに料理に利用できるという点で非常に便利。だから、ほかの乾燥豆は切らしても、このレンズ豆は必ず常備品があるようにしている。

これは輸入食料品店のやまやで買った。398円(500g):100gあたり80円。
以下はパッケージから。

  • レンテーハ(レンズ豆)
  • 名称:レンズ豆
  • 原材料名:ブラウンレンズ豆
  • 内容量:500g
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
  • 原産国名:アメリカ合衆国
  • 販売者:リードオフジャパン(東京都)

アイスプラント(和歌山県山田さんち)

アイスプラント

アイスプラント

山田さんちのアイスプラント。初めて見る野菜で興味本位で買ってみた。写真でも分かるが茎がきらきらと光っている。葉肉も見た目で分かるほど厚いので、八百屋さんでも目立つ葉菜だ。ウィキペディアを読むと、表皮で光っているのは塩嚢細胞と呼ばれる体内に侵入した塩類を隔離するための細胞が発達したものだという。サラダなど生で食べると少し塩辛くてクセがあるので、好き嫌いが分かれると八百屋さんで聞いた。天ぷらや炒めるなど火を通すとクセがなくなるので誰もが食べられるそうだ。

アイスプラントのサラダ

アイスプラントのサラダ

初めて食べる葉菜なので、アイスプラントだけで食べてみた。オリーブオイルと塩を振りかけただけだが、うまい。味にクセはあまり感じられなかった。茎も肉厚の葉も独特の歯ごたえが良かった。2度目は野菜サラダに手でちぎって入れて他の野菜を混ぜたが、アイスプラントが入っているとサラダのグレードが上がる感じだ。

今日の菜食(2013/4/25)

昼食

ブロッコリとトマトソースのパスタ

ブロッコリとトマトソースのパスタ

レンズ豆のスープ

レンズ豆のスープ

野菜サラダ

野菜サラダ

  • ブロッコリとトマトソースのパスタ(パスタ[スパゲティーニ]、ブロッコリ、トマトソース[ホールトマト缶詰、タマネギ、ニンニク、オリーブオイル、塩]、ナチュラルチーズ[パルメジャーノ])
  • レンズ豆のスープ(レンズ豆、タマネギ、トマト[ダイスタイプの缶詰]、ニンニク、ショウガ、ローリエ、カレー粉、オリーブオイル、塩)
  • 野菜サラダ(キャベツ、サニーレタス、アイスプラント、白ワインビネガー、タラゴン、オレガノ、黒コショウ、フラックスオイル、塩:食する直前にオリーブオイル)

アルドイノ エクストラヴァージン オリーブオイル “フルクトゥス”を開栓したので、食べる直前にスープとサラダに振りかけたが、両方共とても旨くなった。

夕食

  • ホウレンソウのナムル(ホウレンソウ、長ネギ、ニンニク、しょうゆ、塩、ゴマ油[太白胡麻油]、すりごま[金ごま])
  • コマツナと油あげの煮びたし(コマツナ、油あげ、ごま油、しょうゆ)
  • 大豆のみそ炒め(大豆、ゴマ油、白みそ、金ごま:23日の残り)
  • 五分搗きご飯、みそ汁(菜花)、キュウリの浅漬け

今日の菜食(2013/4/24)

昼食

菜花のパスタ

菜花のパスタ

カレースープ

カレースープ

野菜サラダ

野菜サラダ

  • 菜花のパスタ(パスタ[スパゲティーニ]、ニンニク、赤トウガラシ、菜花、オリーブオイル、黒コショウ、塩)
  • カレースープ(タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、トマト[缶詰]、白インゲン豆、カレーパウダー、カレーペースト、ガラムマサラペースト、タラゴン、レモン汁:19日の残りにトマトソースをプラスした)
  • 野菜サラダ(キャベツ、サニーレタス、新タマネギ、コーン[缶詰]、白ワインビネガー、タラゴン、オレガノ、黒コショウ、フラックスオイル、塩)
アイスプラントのサラダ

アイスプラントのサラダ

  • アイスプラントのサラダ(アイスプラント、オリーブオイル、岩塩)

夕食

  • マーバ豆腐(豆腐、ニンニクのしょうゆ漬け、青のり)
  • 新タマネギと油あげの煮もの(新タマネギ、油あげ、だし汁、しょうゆ)
  • 大豆のみそ炒め(大豆、ゴマ油、白みそ、金ごま:23日の残り)
  • コンブの煮付け(出汁を取ったあとのコンブ、酢、しょうゆ)
  • 五分搗きご飯、みそ汁(切干し大根、油あげ)、キュウリの浅漬け

九鬼太白純正胡麻油(170g)

九鬼太白純正胡麻油

九鬼太白純正胡麻油

この九鬼太白純正胡麻油は非加熱用に使っている。最近は野菜を蒸して、この胡麻油と塩をかけるだけで食べたりしている。これが非常にうまい。匂いもしないし、ほとんど無力透明だから胡麻油という感じじゃない。でも、オリーブオイルとも菜種油とも違う。野菜の旨味を引き出ているのだと思う。

九鬼太白純正胡麻油説明

九鬼太白純正胡麻油説明

九鬼製品の「風味・香り」度は上の写真の通りゼロになっている。メーカーサイトの商品紹介でも、「一般に広く知られる胡麻油のような色や香りはありませんが、ごま本来のもつ旨味が生きたごま油です。」と書いてある。

近所のスーパーには340g瓶しか置いてないので買わなかった。使ったことがないのでどんなものか分からないので大きな瓶は不安だった。そうしたら、ジュピターに小瓶があったので買った。いい油であることが分かったけど、非加熱用に使うから早く使い切るために小瓶の方がいいと思う。

メーカーサイト→ごま油および食用胡麻の加工・製造。会社概要、製品やレシピの紹介|九鬼産業株式会社
商品紹介ページ→製品案内詳細|九鬼産業株式会社|ごま油および食用胡麻の加工・製造。会社概要、製品やレシピの紹介

《amazonの商品紹介ページ》170g瓶はなかったので340g瓶です。

九鬼 太白純正胡麻油 340g
九鬼産業
売り上げランキング: 736