カテゴリー別アーカイブ: 乾燥豆

レッドキドニービーンズ(赤インゲン豆、アメリカ産)

レッドキドニービーンズ

レッドキドニービーンズ

豆と野菜のスープなどに一番使うことの多いのがレッドキドニービーンズ。サラダで食べるのもいいし、野菜サラダに混ぜてもいい。調理の前に一晩水に浸けなければならない。浸け水は豆の2.5倍。豆1カップが調理しやすいし、保存にも適した量だ。豆1カップだと2.5カップの水に浸け、一晩たったら浸け水ごとゆでる。暑い夏でなければ十数時間でも問題ない。

ゆで上がりはけっこう短い。ただ、油断をしていると軟らかくなりすぎるので注意。サラダに使うにせよ、スープにせよ歯ごたえが残る程度で火を止める。サラダにする場合は湯を切って調理する。スープの場合はゆで汁も使う。一旦保存する場合はゆで汁ごと瓶などに入れる。

レッドキドニービーンズが手に入らない頃は国産の金時豆を使っていたが、金時豆は高価なうえに調理が難しい。ゆで上がりのタイミングが取りにくいし、くずれやすい。レッドキドニービーンズの方は少々ゆで過ぎてもくずれにくいので、調理がやりやすい。ただし、遺伝子組換えとか、オーガニックなのかなどといったことは分からないまま使っている。

輸入食料品店のやまやで購入。398円(500g):100gあたり80円。
以下はパッケージから。

  • レッドキドニービーンズ(赤インゲン豆)
  • 名称:いんげん豆
  • 原材料名:レッドキドニービーンズ
  • 内容量:500g
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
  • 原産国名:アメリカ合衆国
  • 販売者:リードオフジャパン(東京都)

レンズ豆(アメリカ産)

レンズ豆

レンズ豆

ベジタリアンにとって乾燥豆はとても重要な食材。たんぱく質源ということもあるけど保存性がよいのでつねに常備しておける。一般に乾燥豆は一晩水に浸けてもどすことが必要だけど、このレンズ豆はあらかじめ水に浸けておく必要がない。洗ってすぐに料理に利用できるという点で非常に便利。だから、ほかの乾燥豆は切らしても、このレンズ豆は必ず常備品があるようにしている。

これは輸入食料品店のやまやで買った。398円(500g):100gあたり80円。
以下はパッケージから。

  • レンテーハ(レンズ豆)
  • 名称:レンズ豆
  • 原材料名:ブラウンレンズ豆
  • 内容量:500g
  • 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
  • 原産国名:アメリカ合衆国
  • 販売者:リードオフジャパン(東京都)

大豆(北海道産)

大豆(北海道産)

大豆(北海道産)

先月、本町の八百屋さん”森の小屋”で買った北海道産大豆。1袋495円(500g)、100gあたり99円。昨年末にBIG BEANSで買った”国内産鶴の子大豆”は170円(250g、100gあたり68円)だった。両方を調理したが北海道産の方がよかった。BIG BEANSでも北海道産は280円(250g、100gあたり112円)で売っている。これだと森の小屋のものと同じレベルのものだと思われます。

まず、茹でたときが違う。安い方は薄皮がどんどんむけるので、ぼくは菜箸でつまんでは捨ててます。北海道産はほとんど薄皮がむけるということはありませんでした。そして、もちろん味も食感も勝っていました。

大豆を買う時は100gあたり100円前後を目安に選ぶべきなのでしょう。

国内産 鶴の子大豆

鶴の子大豆

鶴の子大豆

昨年末ぐらいにBIG BEANSで買っていたものを料理した。うまく料理できたと思う。菜食料理で大豆の重要性を知って、意識的に食べるようにしている。でも、大豆はいろいろなところで売っているし、富澤商店では何種類も揃えている。何を買っていいのかほんとうに迷ってしまう。

写真の大豆は170円(250g、100gあたり68円)と価格シールが貼っている。大豆についてはまだよく分からないけど、安いと思う。ひょうっとしたらバーゲン品だから買ったのかもしれない。

しかしこの大豆はシールを見ていると産地がはっきりしない。
「国内産鶴の子大豆」
「北海道鶴の子」
「産地:国内産」
のどの表記がある。この表記では北海道産なのかどうかはっきりしない。

ところで250g入りはちょうど2カップで、1カップづつ茹でるには都合が良い。

《2013/2/19 追記》
BIG BEANSへ行ったので、豆売り場で確認してきました。本品の170円は定価。横にはっきりと北海道産と明記された大豆(250g)が280円で売っていました。これだと、100グラム当り112円。先日、森の小屋で買った北海道産が500gで495円でした。どうやら北海道産は100グラムあたり100円前後ですね。

パナミート(白インゲン豆)

パナミート(白インゲン豆)

パナミート(白インゲン豆)

輸入食料品店の “やまや” へ行ったら(1月31日)、白インゲン豆の新しい梱包を見つけた。スペックは下記の通り。

商品名:パナミート(白インゲン豆)
名称:いんげん豆
原材料名:白いんげん豆
内容量:500g
賞味期限:2013年12月6日
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存
原産国名:アメリカ合衆国
販売者:リードオフジャパン(東京都港区)

価格はレシートが見つからなくて分からない。多分、以前の包装だと同じ500グラムが398円だから、同じだと思う。次回に買ったら確かめる。ほかにガルバンゾー(ひよこ豆)が同じ包装で売っていた。

パナミート(Panamito)って初めて知った名前。パナミートで検索するとたくさん出てくる。

富澤商店のグリーンスプリットピー

グリーンスプリットピー

グリーンスプリットピー

グリーンスプリットピー(Green split pea)は、あらかじめ水に浸けずにすぐに料理に使えるので常備しておくてとても重宝する。イエロースプリットピーを使うことが多いが、このグリーンスプリットピーも常備している。たくさんの野菜と煮込んだスープに使う。この豆が煮くず れて野菜と調和した味は、ほんとに旨い。優しい味で、すごく好きだ。

「えんどう豆の皮をむき2つに割りました。スープや煮込み料理などに。名称 えんどう、原材料名 青えんどう豆」とグリーンスプリットピーの入った袋に記されている。東京の富澤商店の製造だが、原産国はカナダ。富澤商店の直営店が難波高島屋地下の食料品売り場の一角にある。ぼくがグリーンスプリットピーを入手できるの は、今のところこのお店だけだ。

写真の商品は200グラム、250円。購入は2012年12月。

富澤商店のイエロースプリットピー

イエロースプリットピー

イエロースプリットピー

イエロースプリットピー(Yellow split pea)は、あらかじめ水に浸けずにすぐに料理に使えるので常備しておくてとても重宝する。たくさんの野菜と煮込んだスープをよく作るが、この豆が煮くずれて野菜と調和した味は、ほんとに旨い。優しい味というのだろうか、すごく好きだ。

「別名ツールダールとも呼ばれます。黄色いえんどう豆の皮をむき2つに割りました。スープや煮込み料理などに。名称 えんどう、原材料名 えんどう豆」とイエロースプリットピーの入った袋に記されている。東京の富澤商店の製造だが、原産国はアメリカ。富澤商店の直営店が難波高島屋地下の食料品売り場の一角にある。ぼくがイエロースプリットピーを入手できるのは、今のところこのお店だけだ。

写真の商品は200グラム、270円。購入は2012年12月。

ビーウェッジのレッドキドニービーンズ

ビーウェッジのレッドキドニービーンズ

ビーウェッジのレッドキドニービーンズ

レッドキドニービーンズを売っているところが分からなかったときはスーパーで大正金時豆を買っていた。大正金時豆は高いうえに甘く煮るにはいいが、煮込み料理には使いにくい。輸入食料品店の「やまや」でレッドキドニービーンズをみつけてからは、スープや煮込み料理に使っている。こっちの方が煮崩れしなくて使いやすい。

包装の袋には下記のように記されている。

商品名:インゲン豆(レッドキドニービーンズ)
内容量:500g
賞味期限:2013年9月25日
原産国名:アメリカ
販売者:リードオフジャパン株式会社(東京都港区)
製造者:ビーウェッジ株式会社(静岡県袋井市)
金時豆。煮豆として、世界中で食されている最もポピュラーな赤豆。

購入店、輸入食料品店のやまや:398円